2021年になりましたね!本年もC.cafe blogをよろしくお願い致します😊

さーて、今年一年の活動目標を立ててみます!
この記事は自分自身のモチベーションの為に、記録として残しておこうかと思います。
一年後に見返してみてどうなるか…ちょっと楽しみです✨
C.cafe blogやHas自身にご興味ある方のみご覧下さい!
あまりご興味ない方はプロフィールをどうぞ

2020年を振り返る
私自身の人生にも大きな影響を与える一年となりました。
以前勤めていた職場の仕事内容に疑問を持ち、人間関係が良くない職場に長くいる必要があるのかと自問自答の時期もありまして…
そして転職を決意します。
転職といっても、世間一般の転職とは少し違うかもしれませんね。
同じ仕事をしつつ職場を変えるだけなので、歯科医師の場合は転職自体はかなりの売り手市場というか。
給与面を考慮しなければ働ける環境は沢山あります。これは専門的な業種の方は皆さんそうですよね?
より良い条件でかつ患者さんの為を思って働けるような職場を探していましたが、行動の甲斐あってか
思い描いていた条件にかなり近い良い環境とご縁を結ぶ事が出来ました✨
職場が変われば仕事内容も変わります。新しい事に日々取り組んでいるので良い刺激になっています。
自分自身の成長を感じられるので環境を変えて良かったと思えますが、無事決まって良かった〜😂
去年の状況を考えると転職するタイミングではないよな〜と思いながらも、未来の見えない職場に長くいる事にも耐えきれませんでした。
自分自身も不安な面も多かったのですが、それが逆に良い環境を選べるタイミングとなっていたのかもしれません。
仕事の話を少しすると
世間の波とは反対に、逆に患者さんは増えるような不思議な現象も起きていました。
普段は来れないから、とか、テレワーク中なので合間に来れているとか笑
来ないほうが良いのでは!?とは言えない立場でいましたが、世間がかなりシビアな状況になっている際でも、
歯が痛い方は当然来ますし、抜歯の相談もいらっしゃいます。審美治療や矯正希望の方が増えすぎてしまったりも。
ニュースではマイナスは印象が多く出ていたので患者さんの数が減ってしまった医院も多かったかと思いますが、その一方では逆に集中してしまった医院もあったかと思います。
普段から滅菌作業や、清潔域を気にしている業界であった為、影響は出にくかったのかもしれません。
ただ、今回を機に歯科医院のあり方も色々と変わる一つのきっかけになったと思います。
自分自身のリスクを心配もしながらの対応が続いていたので神経を使う毎日でした。
現在は無事に生活を送れていますが、今後はわかりませんからね。引き続き注意しながらの生活です。
C.cafe blogの活動開始
そんなこんなで、自分自身を見つめ直す良い機会となり、テレワークを導入している世間の皆様の様子をみて、
私もテレワークしたい笑
というちょっとした欲を叶えたいのもあって
(というか、以前からやりたいと思っていたのですが)
このブログを9月20日に開始するに至ります。
最初の頃は妻に言うに言えずコソコソ活動していたのですが、最近はもうOPENになったので堂々とカタカタと打てるようになりました✨
でも恥ずかしいのでなるべくカタカタしている最中は画面を見られないように活動しております。
ブログを始めてからの日々は本当にあっという間で。
気がつけば年末を迎えていました。
Twitter、Pinterestについて
主にTwitterを活動の拠点にしていましたが、昨年は多くの方と交流を持てたかなと思います😊
元々使っていたアカウントの流用なので最初から人数は多めのアカウントだったのですが、
実際は数字が大きいだけでほとんど交流して下さる方はいないような垂れ流しの状態で。
正直ほぼ無意味なアカウントからの再スタート。
フォロワーさんが多いと全員は当然拾いきれないので、自然と多くRTされている内容を目にしたり、
今何が流行になっているのかを探ったりくらいの行動だったのが、リストを作って同じ時期のブロガーさんやSWELLユーザーさん、Pinterestユーザーさんの情報を探れるようになったり、コメントをして交流しやすくなったり。
他の方の発信内容からブログを参考にさせてもらったり。かなりTwitterは有難いです😭✨
自分の発信はあまり届かなくても、他のユーザーさんの良いコメントを拡散するのにはお役に立てるかな♫
との思いからこまめにRTはさせて頂きました。
ご迷惑かな?とも思ったりするのである程度加減はしています。
Pinterestを新しく始めてみてその優秀さに気がつき最近力を入れてみてますがなかなか結果は出ず。
ですが、TwitterとPinterest、blogの3つの相性は個人的にかなり良いかなと思っていますので、
結果に繋がるのかは定かではないのですが、引き続き継続してみようかと思っています。
Pinterestは自分が想定していないピンが人気になったりするので本当に不思議です😧
来年の抱負を言う頃にはもっと理解できていると良いのですが。
プライベートについて
職業柄、他の方のご迷惑になってはいけないと思い極力引きこもっています。
ブログでカフェ巡りを趣味にしているので最低限の時間だけ訪問させて頂き長居はしないようにしていました。
結局ブログ活動も自宅がほとんどでしたね〜。
本当は朝から夜までスタバとかに引きこもってドヤ顔で作業とかしてみたかったのですが…
それは当面お預けのようです笑
妻が基本仕事以外の時間は家で過ごすのが好きな人だったので、去年は夫婦で一緒にいれた時間がかなり増えました。
ある意味では有り難かったですね!
私も料理をする機会が増えて捗っています♫
最近はバーミキュラを使っての無水料理に挑戦しています。
カレーやビーフシチューはかなり美味しくできたのですが、肉じゃがは難しかった(^_^;)
あれは水分を飛ばしたほうがきっと美味しくできますね…!
外出出来なかったのでNetflixがかなり捗りました。
プリズンブレイクをみたり、ジュラシックワールドみたりジュマンジみたり妻のオススメ映画をみたり。
アニメではハイキュー、本好き、かぐや様、呪術廻戦が良かったですね!
劇場版SHIROBAKO、劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデン、劇場版鬼滅の刃は
直接映画館で見させて頂き、どれもとても満足できる素晴らしい作品でした✨
2021年の抱負、目標
ブログについて
記事数
さて、では2021年丑年の一年についての目標を上げてみます。現在この記事で36記事目になりますので年末までには
80記事
を目標に活動していきます。
そうすると毎月4記事更新していれば達成出来るのでそれほど難しくはないかなと。
ただ、継続して活動してく。これが1番難しいんですよね。
どちらかというと、モチベーションの維持!
こちらが目標かな笑
忙しくてなかなか更新出来ない時期もあるかと思いますが、そんな中でも少しづつでもこまめにブログに触れていこうと思います。
PVについて
現在1600程度で低迷していますので、出来れば
5000PV
は越えたい所です!
また、一日のPVも300を越えてみたい!
という欲も書いておきます。
これを達成する為には検索流入が増えないと難しいと思いますので、中身のある記事を書き続けなければ…!
内容について
あまり需要はないのかもしれませんが、歯科治療についての記事を充実させて行きたいですね。
皆さんが治療を受ける上での判断の一つになるような内容を書きたいです。
また、引き続きカフェ巡りの継続。
本当は地方のカフェとかも巡りたいのですが、旅行にも行けない状況が続いているので仕方ないですね。
楽しみは取っておきます♫
好きなガジェットも色々と紹介してみたいな…とか思っていてもなかなか手が伸びず…
ブログの見た目の改善など、その辺りもこの一年で試行錯誤してみたい。
収益について
現在の収益の経過はこんな感じになっています。

年末頃には毎月2000円以上の安定収益が入るくらいの規模になっていれば万々歳です✨
現実はそんなに甘くないと思うので、現状維持以上で合格とします笑
Twitterについて

1月頭でフォロワーさんが8756人。
Twitterに関しては気になる方をフォローしていく事以外はゆるーく自然増加で様子をみています。
自分からはまずフォローは外さないので、気になる方は相互フォローしてくださいね🤗
こちらから。
残念ながらそんなに有益な事はつぶやけてませんが、今年も色々と企画はしてみたい!
Pinterestを中心に、ブログやTwitter関連で行動して行きます♫
自然増加でフォロワーさん9500人目標です😊
Pinterestについて

Pinterestについては拡散されやすさがどこから来るのかが良くわからない為、とりあえず積極的にfollowerさんを増やす為に行動してみてます。
主に海外の方が多いので、ブログ流入に繋がるかは微妙な所なのですが、それでも行動してみて少しは結果が出ていますので継続してみます。
1月頭でフォロワーさん数1932人
毎日10人以上は自然とフォローされている日々が続いているのでこのままのペースで
年末までにフォロワーさんを5000人まで伸ばしてみたいですね♫
正直、月間閲覧者数に一喜一憂するのはまだ早いかな?という印象で、年末の頃には現状よりも伸びている事に期待します。
フォローはこちらから。
Twitterにて定期的にリピン企画を開催していますのでたまに探してみて下さいね😊
Instagramについて

Instagramは反応が多くて楽しいのですが、フォロワーさんは全然増えないww
新規で盛り上げるのは難しいかもですねえ…
ひとまず継続で、年末までにフォロワーさん1000人目標に活動です!
フォローはこちらから。
noteについて

これだけ色々と手を出しているので正直noteまでは手が回っていなかったのですが、なぜかnote経由でブログに来てくださる方が多いんです笑
これって、ドメイン力が自分のブログよりも強いからだろうな〜とか思ったり、単に興味を持ってくださる方が多いのかな?とか思ってみたり。
全然フォロワーさんもいないのですが、不思議です🧐
細々活動でフォロワーさん500人を目指します。
フォローはこちらから。
楽天ROOM

これまたほとんど結果の出ていない楽天ROOM。
まあ、焦らず継続で。
とりあえず昨年の目標であったフォロワーさん10000人は突破出来たので良しとします♫
年末には目指せ25000人で活動します!!
売り上げはそこからかな…!
プライベートについて
昨年は結果だけ見ればまるで決まっていたかのようにタイミングよく事が運びました。
これはきっとご先祖様や神様のお導きなのかな✨?と感謝をしつつ、新しい環境でも全力を尽くせるように努力をして行きます。
患者様の為に仕事をする。これだけは自分のポリシーとして変えることは出来ません。
医療人として誇りを持って仕事をしていきます。
妻も転職を考えているそうなので全力でサポートしてあげたい!
良いご縁がありますように。
また、自分自身の体調管理もより厳しく行っていきます。
昨年から行っているダイエットを引き続き継続。
昨年5月、75kgから始まり、68kg程度まで落ちたのですが、結果、現在は70kg近辺をうろちょろしています。
今年中に65kgを目指します。
最近はリングフィットアドベンチャーを頑張っているので続けてみます。
現在レベル68です。
年内に100レベルを目標にします!!
まとめ
- ブログ総80記事、月5000PV以上
- 収益月2000円以上
- Twitter 9500F
- Pinterest 5000F
- Instagram 1000F
- note 500F
- 楽天ROOM 25000F
- 体重65Kg
- リングフィットLv.100

並べてみると結構大変に思えてきた…
まあ、普段行っている事をそのまま継続するとどうなるのか?という実験的な要素も入っていますので、
この内容を一年後の自分と見比べてみるのを楽しみに日々努力していこうと思います。
応援してくださる方がいらっしゃいましたら、
ブログ村をポチッとして下さると嬉しいです。
それでは今年一年もよろしくお願い致します。
C.cafe blog Hasより。
コメント