お久しぶりです。Hasです。
久々にブログの更新。
このブログを開いてみて、あ〜ETF投資って5月から始めてたんだ〜と今更思い出しましたw
ETF以外にも日本株と積み立てNISAもしているのですが、その辺りは今の所公開する予定はありません。
とりあえず、購入しているETFがどうなったかを皆様にご報告します。
どなたかの参考になれば嬉しいです(*´꒳`*)
それでは始めます。
目次
2021年11月までのETF購入資産額推移
保有銘柄 | HDV | QQQ | SPYD | VIG | VT | 円総合評価額 |
---|---|---|---|---|---|---|
2021.6 | 12 | 2 | 28 | 8 | 18 | 676,690円 |
円換算評価損益 | +163 | +5061 | -1445 | +2015 | +5686 | +11480 |
2021.11 | 39 | 3 | 96 | 24 | 54 | 2,145,015円 |
円換算評価損益 | +20,974 | +21,174 | +25,245 | +35,065 | +47,878 | +150,336 |
はい、ブログをサボっていたのでこの二つしか情報がありませんw
でも比べてみると随分と伸びましたね〜(゜ロ゜)!
ETFは絶好調のようです。
好調すぎて、株価が上がってしまい、定期購入で額を決めているのでQQQはずっと購入できていないようです。(まとめてみて気が付いた)
評価額が増えていくのは嬉しいのですが、今は種を蒔いている時期なので、どちらかというと安く仕入れたいんですよね〜
上がる、というより一度暴落してほしい…
そうすれば勇気を出してもっと購入してみるのですが。
現状ではチャンス待ちを続けて引き続き定期的に購入していきたいと思います。

S&P500も10月頭に少し下がりましたが、そこからグングンと伸びましたね!
様子を見ていて、買うに買いきれなかった…Has残念です( ˃ ⌑ ˂ഃ )くうう。
大体半年前後で200万円くらい購入出来たので、来年のGW頃には400万円くらい行っている…ハズです!?
配当金は現在76ドル。今後どうなるかな〜?
あまりマメには更新出来ないと思いますので、たまにのお楽しみという事で♪
それではまた次回〜
リンク
コメント