目次
購入しているETF
先月、証券口座を開設し5月からETFを定期購入することにしました。

なぜかプログラムに入れていたQQQのみ上手く買えなかったので後日手動で購入しました😅
多分定期買い付けの日程が6月からになっていたのでしょうね。気がつかなかった笑
今後の予定としてのポートフォリオはこんな感じで考えています。
購入銘柄 | 一回の購入金額 | 頻度 |
---|---|---|
HDV | ¥40,000 | 月2回購入 |
QQQ | ¥40,000 | 月1回購入 |
SPYD | ¥40,000 | 月2回購入 |
VIG | ¥40,000 | 月2回購入 |
VT | ¥60,000 | 月2回購入 |
この内容でしばらく定期購入していこうかと🤔
もう設定してあるので、後は証券口座にお金を入れるだけの運用スタイルです笑
この内容で購入していければ月40万円。年間480万円前後を購入する事になるので、2年間くらい頑張れば1000万円いけるのかな…😅?
今はガッツリ買う時期ではないと思うので、定期購入する事にしていますが、良いタイミングがあれば追加も検討していきたいですね。
しばらくは節約生活が続きそうです☕️
つみたてNISAも始めました
同じタイミングでつみたてNISAの購入も始めました。

NISA枠ギリギリで攻めているので月に33333円の購入になっています。
投資信託ファンド名 | 購入金額 |
---|---|
eMAXIS Slim 全世界株(オールカントリー) | ¥8,333 |
SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド | ¥25,000 |
ETFの方で全世界のVTを多めに購入しているので、こちらはS&P500を多めに購入する事にしました。
iDeCoも今月中に始めたいのですが、書類をまだ書けていないので今月中には必ず…😂
このブログ記事を2年後に見て笑えている自分がいる事を信じて、継続して活動していきます♪
最近は穂高唯希さんの本の影響で階段は資源だと思ってこまめに登るようになりました笑
もう一度読み直してモチベーションを頂こうかと思います♪
リンク
今月はもう一度購入になりますので、月に一度程度経過の報告はしていこうかと思っています☺️
マイナスが続くとしんどいけど…🙄
それではまた🙌🏻
コメント