久しぶりに仕事の話題について。
先日便利そうなヘッドライトを見つけて購入したんです🙌🏻✨
ちなみに歯科医が使うヘッドライト。たくさん種類があるのですが、個人的に良さそうだと思っていた商品は2つ。
私の友人も購入してしようしているキムライト
でも価格が12万円くらいします🙄

この商品、明かりをふたつにしたり、明るさもかなり強めに発する事も出来、具合の調整も出来て便利なのですが、
この頭に固定しないといけないのが好きではなくて購入には至らず…😅意外とストレスなのよねこれ。
歯周外科矢インプラントをする先生にはぴったりな商品ですよね。

個人的にはマイクロテック社が出しているこちらのワイヤレスライト。
明るさも十分出ますし、何より軽いしシンプル!
現状のヘッドライトではNo1かなと思ってます。ただ、こちらも11万円くらい😂
いや、まあ別に仕事で使うものだし全然投資だと思えば買えるんですけどね。
なんだか足元見られてるな〜とか思うとなかなか気が引けるんですよ🥲
絶対もっと安く販売できるでしょってね笑
まあ普通に歯科ユニットにライトも付いていて、削るタービンなどにもライトが付いていますので、それほど困る場面もなかった。というのが現状です。
ただ、気になってはいたので良い商品ないかな〜とは思っていて…
そこで先日amazonでこんな商品を見つけてしまった👀✨
コンセプトはマイクロテックさんのに近いですよね!
直接メガネにクリップで止められちゃう商品。
しかもワイヤレスで使用出来る。
多くの商品はワイヤレス化出来ていなくて、ケーブルが伸びていて、充電式の本体を持ち運ばないといけないようなものばかりだったので、この商品を見つけた時はビックリしました。
そして、何より価格が5300円😂笑
正直10万円の商品を買うよりもこれで試してみようと思ってしまい即購入。

本体に直接充電器を差し込んで充電するタイプのようです。

スイッチを押すと明かりがつきます。
正直これで十分な気がする笑

黄色いキャップをつけるとCRの作業もしやすくなります。
もちろん外す事も可能。
実際使った明るさですが、4段階調整可能で、最大15000〜30000luxという風に表記してあるが、
少し暗めではある気がします。
ただ、普段使っている仕事用メガネに直接付けられるのでとても楽ですね〜🥰
これは当たりでした♪
充電も外して挿しておくだけなので簡単ですし、何より場所を取らないのが良いですね。
とりあえずライトが無い方はあって良い商品かと。
それではまた☕️
コメント