先日ふと音楽を聞こうとSpotifyを開くと
なんと呪術廻戦のラジオが…👀
しかもなんで今更笑
1クール終わって2クール目に突入のこのタイミングって…
アニメ化して思ったより反響があったので急遽ラジオ決まりました〜みたいな展開ですよね多分笑
それでも嬉しいですね✨
なんでもミーハーなHasはしっかりと聞かせて頂きました😊
Spotifyに登録してあれば無料で聴く事ができますよ👂🏻

呪術廻戦は妻と毎週楽しみにして観ていたのでラジオなんて有難い…笑
毎週金曜日の21時配信という事なのでファンの方は是非聴きましょう♪
初回は1/22に配信したばかりで現在まで2回分配信されていました。
我が家の場合、Google Home?GoogleNest がリビングに置いてあり、普段は自分で選んだ画像でスライドショーを流しているのですが、
音楽を聴く用にSpotifyと連携してあります。
この機能がなかなかに便利で、携帯から聞きたい曲を飛ばす事も出来るし、
「OK Google Spotifyで○○流して!」というだけで聴けるので快適です。
あとは、Google MAPにも連携する事ができるので、移動中も気軽に聴く事が出来るし本当に便利です。
そのSpotifyのPodcastで配信とか、最高ですわ笑
第1回 虎杖&伏黒編「伏黒、、始める前に1個だけいいか?」 感想

第一回は虎杖悠二役の榎木淳弥さんと伏黒恵役の内田 雄馬さんのトーク!!
7つの光る玉を集める話しとか空飛びたい話しからの釘宮理恵さんになりたい発言とか
なかなかに面白かったです✨
ちょっと内田 雄馬さんの笑い方が気になったけど…👀
榎木さんの話し方は爽やかで好感が持てました♪
同じ学生でも、呪術廻戦の場合、別行動の時間も長くて、アフレコ現場がなかなか一緒にならないという不思議な現象が起きていたという話。確かに珍しいですよね☕️
第2回 虎杖&五条編「悠二は適当に相槌打ってるだけで大丈夫だから」 感想

第二回は虎杖悠二役の榎木淳弥さんと五条 悟役の中村 悠一さんのお二人によるトーク。
最強のキャラの演じ方についての業界の考え方が聞けてなかなか有意義な話に…笑
無口キャラの方が強そうな時代はもう過ぎてしまったのですね。
でも、聞いていて、確かにそうだな〜と思っていました🤔
幽遊白書の飛影とか、スラムダンクの流川とかドラゴンボールのベジータとかナルトのカカシ先生とかかな?とか勝手に想像してました。
強いんだけど、アニメの中では台詞が少ないのかも笑
画面にはいるんだけど出番が少ないと笑
でも五条先生はそういう感じではなく、むしろ一人だけかなりハイテンションというか…😂
観ていると自然と聞いてしまっていましたが、演じるって難しいんですねえ〜
まとめ
呪術廻戦はアニメを楽しみにしている為、原作は読まずに我慢しているHasですが、ラジオを聴くという楽しみが増えました☺️
これは本当に嬉しかったので皆さんに共有したいと思います。
ご興味あれば聴いてみて下さいね♪
それではまた🙌🏻
コメント