Hasの将棋棋譜巡り。
今回は2021年1月19日に行われた森内俊之 九段と青野照市 九段との一局。
激しい戦いに目が離せませんでした。
それでは始めます。
森内俊之 九段 vs. 青野照市 九段 第71期王将戦一次予選 棋譜
開始日時:2021/01/19 10:00:00
終了日時:2021/01/19 14:49:00
棋戦:王将戦
場所:東京・将棋会館
持ち時間:3時間
消費時間:53▲116△113
手合割:平手
先手:森内俊之 九段
後手:青野照市 九段
戦型:力戦
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲2六歩 △6四歩 ▲2五歩 △3二銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △4四角 ▲2八飛 △2六歩 ▲7九金 △6三銀 ▲6八銀 △8八角成
▲同 金 △3三銀 ▲2六飛 △4四角 ▲2一飛成 △8八角成 ▲2三歩 △1二飛 ▲4五桂 △4二銀
▲2二角 △7八馬 ▲3三桂不成 △3一金 ▲同角成 △6九金 ▲4八玉 △3一銀 ▲同 龍 △6二玉
▲2二歩成 △6八金 ▲1二と △6七馬 ▲2二飛 △5二銀 ▲1一と △6三玉 ▲5八金 △同 金
▲同 金 △8九馬 ▲5五銀 △投了
まで53手で先手の勝ち
後手:青野照市 九段
戦型:力戦
相居飛車の戦いで、後手の青野照市 九段は居角左美濃急戦調の立ち上がりをしました。
飛車先を受けない形にチャンスとばかりに森内俊之 九段は飛車先の歩を交換します。
普通のい受けてもつまらないと思ったのか、角を上がって対抗。
この辺りまでは良くある形なのですが、森内先生は工夫の手を指しました。
気になった局面

先手が☗7七に銀がいる状態で☗7九金と指しました。
このタイミングでえ??
と思いましたが、次の一手☗6八銀を指して納得。
☖4四にいる角に対して角交換を狙っていました。
いやあ〜とても参考になる指し方です。
交換になったとしても6八銀が意外と固く指せそうです。
良くこんな手筋思い付きますね…流石プロです。
この後☖3三銀と指し桂馬が浮いてしまったため、飛車が成り込み大乱戦となりましたが、
まだ銀上がりではなく☖3三角打ちの方が良かったのかもしれませんね。
そして☗2三歩打からの☗4五桂打からの☗2二角打ととても綺麗な攻めが繋がります。
そして2三にうった歩も成り込め、そのまま押し切って勝利しました。
とても参考になる一局だったので、何度も再生して勉強してみて下さいね☺️
それではまた。
後手:青野照市 九段
戦型:力戦
コメント