さて、Hasのカフェ巡りです。

C.cafe blogなんだから、カフェ巡りを趣味にしちゃいます!笑
そうなんです。せっかくブログのタイトルにカフェを入れたので、せっかくだから美味しいお店だけ紹介しちゃいます。
カフェで美味しいコーヒーを飲んで、紹介するブログを書く。これは楽しそう笑
ということで当面は歯科の内容も書きつつカフェについても書いていこうかと思います。
本日は銀座でGoogle Mapで検索して良さそうな所にチャレンジ!!
調べてみるとこのお店が気になりました。
[珈琲 三十間] COFFEE SANJIKKEN
場所は三越や松屋の後ろ側というか、大通りからは遠ざかる方向に少し歩いた所。
銀座で落ち着けるカフェを探していたので、GoogleMAPの評判に期待。
2020年11月時点で239件の口コミ、評価3,7と
かなり人気なのかなと思ってしまう数値。
公式HPを覗くと、どうやら銀座が本店で、青山にも出店しているみたい。
青山の方も表参道駅から徒歩3分という好立地。お洒落な場所狙いなんですね…!余計に楽しみです。
〒104-0061
東京都中央区銀座3-8-12 大広朝日ビルB1
TEL 03-3564-8096
銀座線・銀座駅 A12出口から徒歩3分
お稲荷さんの赤い旗が目印になっています。
お店は地下一階なのですが、入り口にしっかりと名前も書いてありますので分かり易かったです。
![銀座で雰囲気の良いカフェ[珈琲 三十間] ゆっくりしたい方に最適](https://ccafeblog.com/wp-content/uploads/2020/11/PXL_20201109_064525345-906x1024.jpg)
![銀座で雰囲気の良いカフェ[珈琲 三十間] ゆっくりしたい方に最適](https://ccafeblog.com/wp-content/uploads/2020/11/8FD8CFDA-82DD-460C-88E6-D23FB6398361-1024x663.jpeg)
お店の中も少し薄暗く雰囲気があって落ち着けそうな感じ。
席も4人掛けが多く、全部で46席あります。
店員さん達は優しくて雰囲気良かったです。
メニュー
通常メニュー
メニューはボードになっていて、両面で飲み物とデザートになっていました。
![銀座で雰囲気の良いカフェ[珈琲 三十間] ゆっくりしたい方に最適](https://ccafeblog.com/wp-content/uploads/2020/11/PXL_20201109_064735187-1024x773.jpg)
「本日の珈琲」 ¥820
今日はモンテボニート/ブラジルでした。
本日の水出しアイス珈琲 ¥960
アイスコーヒー ¥820
コーヒーフロート ¥950
セイロンティー(HOT) ¥870
アップルティー(HOT) ¥870
アールグレイティー(ICE) ¥870
白桃ジュース ¥910
スペシャリティーコーヒーメニュー(2杯分をポットに入れて提供してくれます)
1.モンテボニート/ブラジル 本日のコーヒーでした。
チョコレートのような甘みと重厚なボディ。滑らかな口当たり。
2.ベラスケスSHG/ニカラグア ¥890
ジャスミンのような柔らかい香りとスッキリとした風味。ダークチョコ系の後味。
3.モカマタリ9/イエメン ¥910
ソフトな酸味とフルーティな香り。ワインのような余韻の長い風味。
4.サンホワンラグーナ/グァテマラ ¥890
キャラメルの様な香り。クリーンでバランスの取れた風味。ダークチョコに似た後味。
5.サントアントニオ/ブラジル ¥880
ピーナッツクリームのような芳ばしい香り。甘みとコクのあるボディ。キレのある苦み。
6.ファイベルカスティーロ/コロンビア ¥900
キャラメルのような豊かで甘い香り。滑らかで濃厚なコクと香ばしい風味。
7.エーデルワイスキリマンジャロ/タンザニア ¥880
ブルボン種らしいほのかな甘味を伴った上質で豊かな風味。濃厚なコク。
8.マンデリンスーパー/インドネシア ¥890
紅茶に似た深みのある香り。質感の高い濃厚なボディ。ダークチョコの様な後味。
9.アンデス ビオ アラビカ/ボリビア ¥910
カシスに似た柔らかな香り。仄かな甘味と赤ワインの様な風味。スムーズなボディ。
デザートメニュー
![銀座で雰囲気の良いカフェ[珈琲 三十間] ゆっくりしたい方に最適](https://ccafeblog.com/wp-content/uploads/2020/11/PXL_20201109_064752390-840x1024.jpg)
絵のタッチがお洒落ですね〜どれにするか迷っちゃいますね。
※お飲み物とセットで200円引きです。
コーヒーゼリー ¥850
深くローストされたコーヒー豆の芳ばしい苦味と生クリームの滑らかな調和。
チーズケーキ ¥700
滑らかで風味豊かなクリームチーズのコク。
ザッハトルテ ¥1000
アプリコットジャムの優しい酸味とビターで滑らかなチョコレートとのマリアージュ。至福のチョコレートケーキ。
シフォンケーキ(プレーン)¥800
しっとりふわふわの食感にこだわりました。 甘さ控えめのホットする美味しさです。
チョコブラウニー ¥700
ほろ苦くて甘過ぎない濃厚なチョコレートとクルミのアクセント
シフォンケーキ(プレーン)フルーツトッピング ¥900
シフォンケーキ(プレーン)バナナチョコトッピング ¥900
カフェタイム
メニューを見てどうするか悩みましたが、
モンテボニートとシフォンケーキ(プレーン)を注文しました。
店内はいい感じにBGMが流れていて落ち着ける感じでしたね。
![銀座で雰囲気の良いカフェ[珈琲 三十間] ゆっくりしたい方に最適 コーヒー](https://ccafeblog.com/wp-content/uploads/2020/11/PXL_20201109_065527839-981x1024.jpg)
![銀座で雰囲気の良いカフェ[珈琲 三十間] ゆっくりしたい方に最適](https://ccafeblog.com/wp-content/uploads/2020/11/PXL_20201109_073153608-1024x613.jpg)
モンテボニートの苦さがちょうど良いのとこのちょっと重ためな味わいがシフォンケーキと良く合いました。
ほっと一息つきたい時はちょうど良さそう。
![銀座で雰囲気の良いカフェ[珈琲 三十間] ゆっくりしたい方に最適 シフォンケーキ](https://ccafeblog.com/wp-content/uploads/2020/11/PXL_20201109_065555198-990x1024.jpg)
シフォンケーキは美味しかった〜!
ふわふわ加減も良いし、クリームもちょうど良いさっぱりとした感じでもたれない。
アイスもなかなか。
これはまた頼んじゃいそうだな〜でもザッハトルテも気になってます…結局居心地が良くて少し長居をさせて頂きました。
まとめ
銀座でちょっとのんびりしたい時はここはオススメですね〜!
立地も良いので満席になってる可能性もあるので休日は早めの行動をしたほうが良いかもです。
コーヒーもシフォンケーキも美味しかったので、GoogleMapの評価も納得でした。
興味があれば行ってみて感想教えてください。
それでは。
コメント