さて、ブログをやっている皆さんが大好き活動報告の時間です。
かく言う私もブログを始めたらみんなはどんな感じなんだろう…?
とひたすら検索してしまっています笑
正直、この記事はブログに興味がある方、ブログを始めたばかりの方、ブログを続けている方くらいしか読まないのかな?
とかも思いますが、今後の進歩の具合を確認出来る良い機会だと思って活動報告をしていこうかと思います。
これからブログを始めてみたい!という方の参考になるように真面目にまとめてみますので最後までお付き合い頂ければ幸いです。
それでは始めます!
C.cafe blogの立ち上げ

2020年、9月20日にサーバーを契約し、活動を始めました。
最初の一週間はブログの形作りだったり、方向決めだったり、いろいろと登録したりと、ほぼ準備で消えてしまいました。
WordPressでのブログ活動は好きなテーマとプラグインさえ入れてしまえばすぐに体裁が整ってしまうので、正直にびっくりしました。
以前は Bloggerで活動していており、使いにくい部分も多かったのですが、正直違いに感心してしまいます。快適です笑
このブログを始める際、何処のサーバーで、テーマをどうするか、正直それにかなり悩みました。みんな良い事ばかりしか書いていないので判断出来ないんですよね…まあそんな中でも自分の直感を信じて、
サーバーはXサーバー。WordPressのテーマはSWELL、でこのC.cafe blogを始めました。
細かい部分は記事にまとめましたので参照して下さい。


その他、このブログの基本方針についてはProfileにまとめました。今後もこの内容に沿って活動していこうと思っています。

活動報告
活動を報告する場所としていくつか登録しました。
ブログの更新記事はこちらに毎回あげるようにしています。
すぐに反応を貰えることもあり、ブログを始めたばかりの時は大きな心の支えになってくれています。
やっぱりイイねをもらえると嬉しくなってしまいますね。はい、単純です笑
にほんブログ村
ブログ村に登録しました。基本的には上位のブログしか読まれないと思うので、あまりすぐの効果は期待していません。
他のブログの方の様子を把握しやすいかと思うので登録して、順位近辺の方のブログを参考にさせていただいています。


歯科医師で登録をしたらいきなり3位になってしまいました。上位の2人しか真面目にブログ活動していないという事ですね。ブログは需要ないのかなあ…と嘆きたくもなりますが、とりあえず1位狙いたいです。
人気ブログランキング
人気ブログランキングにも登録しました。
こちらも今後どうかを見ていきたいです。

こちらでは歯科医師のランキングは7位でした。こちらも活動しているブログさんがそもそも少ないんでしょうね。

人気ブログランキング
PVについて

ここからは区切りよく1ヶ月ごとに集計、表にしていきます。
開始1ヶ月目として10月の結果です。
期間 | 1ヶ月目 |
---|---|
ユーザー | 115人 |
セッション数 | 295 |
平均エンゲージメント期間 | 2分30秒 |
PV | 1818 |
検索流入 | 7.8% |
記事数 | 11記事 |
表にしてまとめてみました。思っていたよりは多かった印象ですが、全く見にきてもらえない日もあって悲しかったりもありました。最初のうちは検索流入が見込めないので仕方ないですね。
来月は目標を
- ユーザー150人
- PV2000超え
- 検索流入10%
- 全20記事
を目指して活動していきます。
収益
Google AdSenseには一回で申請が通った為、1ヶ月目から広告を貼る事が出来ていますが収益はほとんど発生しておらず。
収益額 | 10月 |
---|---|
Google AdSense | 56円 |
勉強不足な為、自動広告でお願いしてしまっているので効率は悪いかも知れません。
もっとPVが伸びてきたら細かく修正も検討します。
来月はジュースが買えるくらいには行きたいですね。
ドメイン力

ドメイン力は開始1ヶ月で3.3でした。この数値だと検索にはほとんど引っかからないですね。
まだまだ地道に積み重ねが必要です。
アクセスの多かった記事

1位 200PV 歯科治療で奥歯にセラミックインレーを勧められた場合どうしたら良い!?

2位 91PV [歯科治療]奥歯のセラミッククラウンで気をつけるべき事とオススメの種類

3位 46PV [Withings]Scan Watchレビュー。デザインから機能まで好みすぎる…!

まだ開始1ヶ月でPVが少ないですが、この3記事が良く読まれました。
まとめ
まだまだ認知されていない状況なので、ブログ記事を増やしていくと共に、もう少しブロガーさん達と交流できるようにしていきたいと考えています。
こまめにTwitterを更新して読者や、コメントのやり取りが出来る方を増やしていきたいですね。

人の役に立ちたいと思っていても、それを表現するのって難しいな…
この記事を1年後に読んで、最初はこんなに少なかったんだ!ってなってくれたら嬉しいですね笑
ちょこちょこ頑張ります!
これからもC.cafe blogをお願いいたします。
それではまた。
コメント