初めましての方。訪問ありがとうございます。Hasと申します。
C.cafe blogも無事30記事に突入する事が出来ました。
これも日々の積み重ねですね。

最近歯科治療の事についての記事書けてなくない!?

そうなんですよね…当初の目的とはちょっとズレて来たような…
定期的に内容の濃い記事を書いているブロガーさんって本当に凄いです…!!
最近自分の文章の拙さや、他のブロガーさんの気合いの入った記事を見させて頂くと自分のブログはまだまだひよっこなんだな〜とつくづく実感しています。
ですが、伸びるペースも人それぞれ。自分に無理せず好きなペースで活動を続けて行きたいです。
ひとまず、やっと30記事に到達したので良い区切りですから、
今後のブロガーさんの参考になるように、自分自身の記録としてまとめておきたいと思います。
それでは始めます。
C.cafe blogについて
元々筆者は歯科医師として日々働いています。将来は歯科医院を開業して自分の城を持つんだ!
くらいに甘ーい考えを持っていましたが、自身の結婚を機に考え方が変わって来ています。
現在都内で仕事をしていますが、出身は関東の端の方。
妻を連れて実家の方に独立開業は現在の歯科事情を鑑みるに結構リスクの高い選択肢なのかなと日々悩んでいました。
都内での仕事も安定し、友人もおり、これからの話しですが、子育ても力の入れやすいであろう都内と、田舎で一から開業して伸び伸びと自由な環境での子育て。
これはどちらも利点欠点があり、人生プランにも関わってくるなかなかに大きな決断となっていて、両親の事とかも考えるとますます判断が難しいのです…
妻も都内で仕事をバリバリ頑張りたいという願いもあり、都内で働きながら世の中の人へ自分が学んできた歯科知識を広めて良い歯科医療を受けられるように自身で考え判断出来るように情報を発信すると共に、副業として?趣味として笑?ブログを始めてみました。
ブログがうまーく続けばもし地方に帰る事になっても、そこでブログは続けられるし、自分自身の力になってくれるかな…!
そんな甘い期待を胸に今文章を書いています。
そんな感じで歯科の内容と、元々はカフェ併設のお洒落な歯科医院を作るのが夢だったので、それに向かって趣味のカフェ巡りをブログに書きつつ活動をしています。
とっても安直ですが…歯科とカフェをもじってC.cafeにしました。本当はC-cafeとかCcafeにする予定だったのですが、すでにC-cafeさんがいたりしますし、Ccafeだと検索時に反応が悪そうなので.を選んでみました。
お洒落なCafe tasteでブログを運営していきたかったのでテーマはSWELLを選んでいますが、今の所は快適にブログが出来ているので選んで良かったです✨

ブログ開始3ヶ月で30記事到達しました。
2020年9月末にブログを開設し、本格始動出来たのは10月からなので、約3ヶ月程で30記事書くことが出来ました。
仕事の合間に書いているのでなかなか集中出来ない日もありますが、子育てしながらのスーパーママさんブロガー様達の努力と比べるとまだまだゆるく活動出来ています。
同時期にブログを始められた方々をTwitterでリストを作らせて頂き、皆様の日々の頑張りを見ながら、
よーし、自分も負けないぞ!!とたまにやる気も出しながら執筆しています笑
ほとんど他にやる事が多くて日々負けていますが…w
未だ3ヶ月なので、皆さん活動は続いているようです。
今後、半年、一年となるとどうなっていくのか…
開始一ヶ月と二ヶ月を比べてみます。
期間 | 1ヶ月目 | 2ヶ月目 |
---|---|---|
ユーザー | 115人 | 405人 |
セッション数 | 295 | 689 |
平均エンゲージメント時間 | 2分30秒 | 1分23秒 |
PV | 1818 | 3528 |
検索流入 | 7.8% | 3.7% |
記事数 | 11記事 | 計29記事 (+18) |
2ヶ月目までは順調に成長していますね!
ただ、3ヶ月目は仕事が忙しくなってきた事と、他の生活の部分でバタバタしたり。
そして大切なモチベーションが下がって来たりしていてなかなか記事が書けず…
3ヶ月目の活動報告は悲しい事になりそうです。
期間 | 30記事達成まで合計 |
---|---|
ユーザー | 740 |
セッション数 | 1020 |
平均エンゲージメント時間 | 1分30秒 |
PV | 6500 |
検索流入 | 6.8% |
この数値はどうなんでしょう?いわゆる平均値くらいですかね…?
ほどほどに読まれているかな〜?という印象ですが、ここから伸びる気がしません。
やはり検索流入が自然と増加してくれるくらいには活動を続けていく必要がありそうですね。
収益について
30記事時点での収益をまとめてみます。
種類 | 収益額 |
---|---|
Google AdSense | 400円 |
ASP | 280円 |
楽天アフィリエイト | 1600円 |
合計 | 2280円 |
合計すると2280円くらい。まだまだ小さい額なのですが、少しでも収益が発生していると嬉しくなってしまいますね。
まだまだ可愛い感じですが、少しずつ成長させて行きたいです。
特に、私のブログを読んで購入してくださった方がいる。この事実だけで始めて良かったなと思います。
購入して頂き応援してくださった方、ありがとうございました😊
30記事書いた中でのオススメ記事
せっかくまとめたのでおすすめ記事を紹介させてください。

自分では自覚がなくても食いしばりによる影響って出ていたりするので普段から意識していた方が良いです。
本当にデスクワークは歯に悪い…みんな歯が擦り減ってます。

虫歯になる理由を理解して、ならないように日々努力しましょう。
生活リズムを意識するだけでも虫歯リスクは改善されます。

新宿でちょっとレトロな喫茶店で食べるパンケーキ。なかなか乙ですよ〜♫

コーヒー好きなら一度は飲んでみたいゲイシャのスペシャルティコーヒー☕️
お高いですけど2杯分飲めますし、なかなか味わえないフルーティーさです。

趣味の将棋の記事。
書いていて楽しいのだけど、やってみたら時間がかかって大変だった〜^^;
結局全ての局をまとめられず…
時間がある時に残りもまとめたい。そして羽生さん残念ながらタイトル奪取とはなりませんでしたが、今後にまた期待してしまう将棋ファンは多いでしょうね!応援しています!
まとめ
いやあ〜30記事も書いてるのに大した事書いて無いです苦笑
こんな勢いで書いていたら50記事書いても内容薄そ…げふんげふんw
まあ、せっかく始めたので100記事書くくらいまではとりあえず内容薄くても続けてみようかと思います。
残念ながらこんなにブログって稼げるぞー!!っていう記事が書けたら良かったのですが、現実はそんな事ありませんでした。
この記事をまとめるにあたり、他のブロガーさんの30記事ってどうなっているのかな?と検索してみたら、なんと上位に表示されているブロガーさんはすでに1年以上ブログを更新していませんでした。
記事も50記事を超えたくらいでストップ。
それでも上位に表示されている。ブログの良い所と不思議な所ですね。やっぱり検索されてしっかりと読まれていてかつ内容が伴ってないと。
私は将棋をさしたり、何かに集中して作業したり、そういった事は得意で、歯科治療も好きなので楽しいのですが、
文章を書くのは本当に苦手です…
面白い事も書けないし、割と真面目な内容になってしまう…
まあ、でもそんな内容でもどなたかの心に刺さって良い影響を与えられればやっている甲斐もあるので!
記事を読んで、そろそろ歯医者さん行かなきゃな!って思ってもらえるだけでも良いですし。
歯科の内容でこんな事気になってます!など、何か疑問があればコメントかTwitterまでご連絡ください!
@Hasccafe
それではまた!
良かったらPinterest📌保存お願いします🧐
![[運営報告]ブログ初心者が30記事到達!PVや収益についてまとめ](https://ccafeblog.com/wp-content/uploads/2020/12/EDCD81BD-DA24-4DF3-93FF-23D98D4D392A-200x300.png)
コメント