初めましての方。御訪問ありがとうございます。Hasと申します。
今しか書けないブログ到達記事。
ようやく40記事になりました。
ここまでの道のりは自分にとっては遠かった…!!
100記事書いてスタートとよく言いますが、とてもじゃないですがまだまだ先は遠く険しいですね。

毎日のようにブログを更新されている方は本当に尊敬します✨
今ブログをしている方、これからブログを始めてみたい方の参考になるように記録として残しておきます。
皆様の心の支えになりますように⭐︎
それでは始めます。
C.cafe blogについて
2020年9月20日からブログを開始しています。
現在は2021年の1月なので約4ヶ月で40記事に到達しました。
1月10記事。3日に1記事ペースなので、ブロガーとしてはゆっくりペースかなとか思っています。
というのも本業で歯科医師として働いており、そちらがなかなか忙しいのと
結婚もしていて家に帰ると炊事洗濯など家事もこなしているのでなかなか時間が取れない…
(とそれっぽい事を並べてます笑 ただのやらない事への言い訳です…🥺)
片付けは苦手ですが、料理も洗い物も洗濯もするので、世間でみると頑張っている方かなと勝手に言ってみます笑
という状況で合間の時間にブログを書いています。
最初の頃は皆さんのお役に立とうかと歯科関係の事をまとめてみていたのですが、時間がかかるのとあまり需要もなさそうで😅
最近は手軽に書ける趣味のカフェ巡りについてよくまとめています。
内容も特化ブログではなくて雑記になってしまっていますが、とりあえず継続した先に何か見えてくるかも!
とか思いながらコツコツと書いてきました。
1記事についてもある程度内容を濃くしていこうと思っていて書いていますが、あまり文章力もないので
大体2000字は超えるように書いています。
長いものだと5000字超えるくらいのボリュームが多いですね。
ブログ分析
現在までの経緯を比べていきます。
PV、ユーザー数など
期間 | 1ヶ月目(10月) | 2ヶ月目(11月) | 3ヶ月目(12月) | 4ヶ月目(1/14日まで) | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
ユーザー | 115人 | 405人 | 352人 | 199人 | 1052人 |
Twitterユーザー数 | 55人 | 117人 | 74人 | 22人 | 254人 |
Pinterestユーザー数 | 55人 | 74人 | 20人 | 126人 | |
noteユーザー数 | 24人 | 77人 | 62人 | 161人 | |
セッション数 | 295 | 689 | 518 | 266 | 1768 |
平均エンゲージメント時間 | 2分30秒 | 1分23秒 | 1分10秒 | 1分39秒 | 1分32秒 |
PV | 1818 | 3528 | 1674 | 1204 | 8224 |
検索流入ユーザー% | 7.8% | 3.7% | 11.2% | 17% | 9.8% |
記事数 | 11記事 | 計29記事 (+18) | 計35記事 (+6記事) | 計42記事 (+7記事) | 計42記事 |
1月頭で35記事でしたが、今月7記事更新し、この記事で42記事目になります。
2ヶ月目までは順調でしたが、3ヶ月目からはなかなか伸びず。現在も残念ながら伸びを感じない悩ましい日々が続いています。
そもそもなかなかGoogleさんの検索に乗らないです。
書いても全ての記事が検索に乗る訳ではなく、いくつか選ばれて乗っているようなイメージ。
まだまだブログの影響力が低いから仕方がないのかも知れませんが、少し悲しいですね😂
収益について
40記事時点での収益をまとめてみます。
種類 | 収益額 |
---|---|
Google AdSense | 520円 |
ASP | 460円 |
楽天アフィリエイト | 1600円 |
合計 | 2580円 |
合計すると2580円くらい。
まだまだ何も成し遂げられていませんね🥺
ですが、自分で書いたブログを読んで下さる方がいる。しかも商品を買ってくださった方まで!
と考えるととても嬉しいですね😊✨
まだまだ楽しみにしてくださっている方は少ないでしょうが、
そんな方の期待に応えるためにもこれからもコツコツと更新して、情報を発信していきますね!
ブログ運営の費用
このブログはXサーバーさんによって成り立っています。
割引キャンペーン時に契約しており、初期費用3000円と月額720円を3年契約にしてあるので31812円。一月あたり884円になります。
WordPressのテーマはSWELL。
お洒落で気に入ってます♫費用は17600円
そしてブロックエディターへの対応がスムーズだったので快適なブログ運営を可能にしてくれています。
こまめにアップデートしてくださっていますし、
運営者の了さんがTwitterをしているのでこまめに状況の把握や、相談も可能なのが安心です😊
でも3年で5万円稼がないと元が取れないのかwww
まあ趣味でやるには丁度良い金額帯ですかね✨
快適さに費用を払っていると考えると案外安いかな〜とか思っちゃってます。
以前bloggerにて細々とブログをしていた時期もあり、その当時の苦労を考えるとWordPressはユーザーが多くて仲間もいて、本当に快適に感じてしまいます笑
bloggerの頃は少しカスタマイズするのにも隅々まで検索してやっとのことで弄ってみても思ったようにならなくてヤキモキ…
みたいな事も多く大変でしたが、今はカスタマイズは選ぶだけで大体出来てしまいます。
この楽さを知ってしまうとなかなか変えられないですね〜笑
当面はWordPressで行うつもりです✨
40記事書いた中でのオススメ記事
初めてのご訪問の方に向けてオススメ記事を紹介させて下さい☕️

何故か当ブログでダントツで読まれているのがこの記事。
Apple Watchでは物足りないので変わったウェアラブルウォッチを使用しているのですが、日本ではまだユーザー数が少ないのか上位に表示されるように。
シンプルだけど普段の歩数や運動の記録はこっそり録りたいという方にオススメな時計。
デジタル時計に見えないのが尚良いんですよね〜🤔✨
Lineの通知や電話など、必要な機能のみバイブレーションでお知らせしてくれるように設定できます。
最近は睡眠の具合もつけているだけで自動計測しアプリで確認できるのでとても便利です。

ブルーボトルコーヒーの年末年始頃の限定のパナマのゲイシャコーヒー!
おいし過ぎてコーヒー豆も購入してしまいました笑
また一年後に購入しに行きたい…!!
ちょっとハマりました☕️

銀座の老舗カフェ。お洒落な回転扉をくぐると素敵な雰囲気の店内でのんびりとカフェタイムを満喫できました♪
珈琲も美味しかったのでモーニングに行く店が決まらない際は是非!

歯科治療の内容として最初の頃に書いた記事。
どうして型を取る必要があるのか、理解出来にくいかと思ってまとめてあります。
思い入れがありますね。そろそろ加筆修正しようかな。
ご興味あればっ🙌🏻
まとめ
如何だったでしょうか?少しは参考になっていれば幸いです。
40記事くらいになってくると少し書くことに慣れてきて、段々と短い時間で編集出来る様になってきました。
後は細かい所まで気にならなくなってきてしまった笑
それはそれで良くないのかも知れませんが、ブログを書く事を苦痛に感じていないので、そこは良かったかなと!
自分の性格的に利益を追求するというよりはまずはブログの継続を目標に。
それから安定してから利益を考えても良いのかも知れませんが、やめずに続ける事を目標に頑張って行こうかと思っています。
ブログ自体はまだまだ赤字なので、いずれ黒字になる日は来るのか!!?
そんな事よりももっと検索流入を増やしたい!読者を増やしたい!
お洒落にカスタマイズしたい!
そっちに意識が向いていますね。
皆さんの目に留まるようなブログになればもう少しやる気も出るのにな…笑
とか思いつつまた頑張りますね!
それでは次回をお楽しみに😄
コメント